4Dのフォーラムは大分整理されてました
2 posters
4Dのフォーラムは大分整理されてました
バグを報告するフォーラムや、バグ報告フォームがなくなっていたいりしてます。
今後はどうするのかアナウンスがないですね。
今後はどうするのかアナウンスがないですね。

hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Re: 4Dのフォーラムは大分整理されてました
バグ報告については,以前と同じURLにフォームがあります。
http://forums.4d.fr/Bugs/JP/
ただし,これはパートナープログラムに加入されていない方のために設置されているものです。
フォーラムからバグ報告をされる場合,問題を再現できるサンプルプログラムを添付し,バージョンやプラットフォームなどの情報を添えて,英文でレポートを送信する必要があります。
パートナープログラムに加入されている方は,ご自分でバグ報告をするのではなく,地元のテクニカルサポートに相談することが勧められています。
地元のテクニカルサポートは,パートナー様のお話を直接お伺いし,問題を再現できるサンプルプログラムを作成するために必要な情報を集めたり,英文のレポートを作成したりすることを代行します。さらにもっとも重要なこととして,既知の問題との関連でその問題の総体的な優先順位を決めることに関わります。
ナイトリービルドの修正リストをご覧いただければおわかりかと思いますが,現在,1日に修正されるバグは3~5件程度です。しかし,データベースには,v11より昔に報告されたものを含め,数万件のバグがリストアップされており,日々,その数は増えています。瑣末と思えるようなバグでも,商業的にはおおきな打撃になることがありますし,深刻なようでも,回避できるバグもあります。ですから,ほんとうに重要で緊急な問題に然るべき注意が払われるようにするためには,パートナー様と地元のテクニカルサポートの対話がどうしても不可欠だと考えています。
日本支社の場合,テクニカルサポート窓口で正式に受け付け,現在対応中のバグはわずか7件です。
70件でも,700件でもありません。
その他のバグ(フォーラムに投稿されたもの)でも,「バグ登録しました」とご報告申し上げているものは,開発部に伝えられていますし,少しずつかもしれませんが,実際に修正されてもいます。サポート窓口で受け付けていないからといって,無視されているわけではありません。しかし,テクニカルサポート窓口で正式に受け付けたバグのほうが優先的な扱いを受けることになります。ですから,ほんとうに重要で緊急な問題は,どうか,テクニカルサポートまでお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
http://forums.4d.fr/Bugs/JP/
ただし,これはパートナープログラムに加入されていない方のために設置されているものです。
フォーラムからバグ報告をされる場合,問題を再現できるサンプルプログラムを添付し,バージョンやプラットフォームなどの情報を添えて,英文でレポートを送信する必要があります。
パートナープログラムに加入されている方は,ご自分でバグ報告をするのではなく,地元のテクニカルサポートに相談することが勧められています。
地元のテクニカルサポートは,パートナー様のお話を直接お伺いし,問題を再現できるサンプルプログラムを作成するために必要な情報を集めたり,英文のレポートを作成したりすることを代行します。さらにもっとも重要なこととして,既知の問題との関連でその問題の総体的な優先順位を決めることに関わります。
ナイトリービルドの修正リストをご覧いただければおわかりかと思いますが,現在,1日に修正されるバグは3~5件程度です。しかし,データベースには,v11より昔に報告されたものを含め,数万件のバグがリストアップされており,日々,その数は増えています。瑣末と思えるようなバグでも,商業的にはおおきな打撃になることがありますし,深刻なようでも,回避できるバグもあります。ですから,ほんとうに重要で緊急な問題に然るべき注意が払われるようにするためには,パートナー様と地元のテクニカルサポートの対話がどうしても不可欠だと考えています。
日本支社の場合,テクニカルサポート窓口で正式に受け付け,現在対応中のバグはわずか7件です。
70件でも,700件でもありません。
その他のバグ(フォーラムに投稿されたもの)でも,「バグ登録しました」とご報告申し上げているものは,開発部に伝えられていますし,少しずつかもしれませんが,実際に修正されてもいます。サポート窓口で受け付けていないからといって,無視されているわけではありません。しかし,テクニカルサポート窓口で正式に受け付けたバグのほうが優先的な扱いを受けることになります。ですから,ほんとうに重要で緊急な問題は,どうか,テクニカルサポートまでお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
miyako- 投稿数 : 469
登録日 : 2016/07/05
Re: 4Dのフォーラムは大分整理されてました
修正された不具合については,バグディスプレイヤーにバージョン番号を引数として渡すことにより,閲覧することができます。
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=15.3
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5_HF2
日本支社が独自に管理しているリストは下記のURLにあります。
https://github.com/4D-JP/release-notes
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=15.3
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5_HF2
日本支社が独自に管理しているリストは下記のURLにあります。
https://github.com/4D-JP/release-notes
miyako- 投稿数 : 469
登録日 : 2016/07/05
Re: 4Dのフォーラムは大分整理されてました
miyako wrote:修正された不具合については,バグディスプレイヤーにバージョン番号を引数として渡すことにより,閲覧することができます。
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=15.3
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5
http://bugs.4d.fr/fixedbugslist?Version=14.5_HF2
日本支社が独自に管理しているリストは下記のURLにあります。
https://github.com/4D-JP/release-notes
4Dのフォーラムにあったバグの報告の一覧と状況があるていど見れたのがよかったのですが....
知りたいものとしては、フィックスされていない報告されているバグ(日時も)とその回避方法の有無の一覧でしょうか。
hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|