【告知】純正コンポーネントのソースコード公開について
【告知】純正コンポーネントのソースコード公開について
64ビット版では,幾つかのエディター系モジュールが新しいものに置き換えられています。
ラベルエディター
クエリエディター
クイックレポートエディター
読み込み/書き出しエディター
etc.
特殊なプラグインに依存していた従来のものとは違い,上記のエディターは,すべて4Dのフォームと標準コマンドだけで作られました。(一部,"4D View Pro"を使用しているものもあります。しかし,純正エディター内では,4D Viewのライセンスがなくても動きます。)
v16R2以降,4Dに組み込まれているコンポーネント標準エディターのソースコード(ストラクチャ等)が公開されてゆく予定です。
デベロッパーは,特定の条件を満たすような仕方でコンポーネントを書き換えることにより,エディターのルック&フィールをカスタマイズしたり,拡張したりすることができるようになります。一方,純正モジュールは,引き続きメンテナンスされ,Rリリースまたはメジャーアップグレードがあるたびに新しいものが公開されることになっています。
〜スケジュール〜
v15R5で公開 (http://forums.4d.fr/Post/JP/18410953/1/18410954)
v16で公開 (http://forums.4d.fr/Post/DE/18896095/1/18896096)
16R2で公開予定
16R3以降で公開予定
注記:純正コンポーネントのソースコードに対するアクセスは,パートナープログラム加入者特典のひとつです。
なお,下記のコンポーネントは,コンパイル済みコンポーネントが一般向けにも公開されています。
http://download.4d.com/Components/4Dv16
ラベルエディター
クエリエディター
クイックレポートエディター
読み込み/書き出しエディター
etc.
特殊なプラグインに依存していた従来のものとは違い,上記のエディターは,すべて4Dのフォームと標準コマンドだけで作られました。(一部,"4D View Pro"を使用しているものもあります。しかし,純正エディター内では,4D Viewのライセンスがなくても動きます。)
v16R2以降,4Dに組み込まれているコンポーネント標準エディターのソースコード(ストラクチャ等)が公開されてゆく予定です。
デベロッパーは,特定の条件を満たすような仕方でコンポーネントを書き換えることにより,エディターのルック&フィールをカスタマイズしたり,拡張したりすることができるようになります。一方,純正モジュールは,引き続きメンテナンスされ,Rリリースまたはメジャーアップグレードがあるたびに新しいものが公開されることになっています。
〜スケジュール〜
v15R5で公開 (http://forums.4d.fr/Post/JP/18410953/1/18410954)
- 4D SVGコンポーネント
v16で公開 (http://forums.4d.fr/Post/DE/18896095/1/18896096)
- 4D Progressコンポーネント
- ウィジェット
16R2で公開予定
- クイックレポートエディター
- 4D SVGエリア
- 4D Write Proインターフェース
- 4D Popコレクション
16R3以降で公開予定
- ラベルエディター
- クエリエディター
注記:純正コンポーネントのソースコードに対するアクセスは,パートナープログラム加入者特典のひとつです。
なお,下記のコンポーネントは,コンパイル済みコンポーネントが一般向けにも公開されています。
- 4D SVGエリア
- 4D Popコレクション
http://download.4d.com/Components/4Dv16
miyako- 投稿数 : 487
登録日 : 2016/07/05
Re: 【告知】純正コンポーネントのソースコード公開について
16R2のリリースに伴い,予定どおり,下記コンポーネントのソースコードが公開されました。
http://forums.4d.fr/Post/FR/19227652/1/19227653#19227653
- クイックレポートエディター
- 4D SVGエリア
- 4D Write Proインターフェース
- 4D Popコレクション
http://forums.4d.fr/Post/FR/19227652/1/19227653#19227653
miyako- 投稿数 : 487
登録日 : 2016/07/05
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可