4D Serverの管理ウインドウのSend messageをメソッドで
2 posters
4D Serverの管理ウインドウのSend messageをメソッドで
4D Serverの管理ウインドウのユーザーページの下の方にあるSend messageが重宝しています。これをClientからメソッドで送ることは出来ないでしょうか。4Dのメニューはほとんどがメソッドで制御可能と思っていたのですが,見当たりません。
4D Internet Commandsでメールを送る,メッセージアプリを使うと言うのも悪くないのですが,4Dで作業をしている相手に,「こちらの分担作業は終了」などと4D関連の急がない用件を知らせるのに役立っています。本来の使い方ではないのは分かっていますが。
4D Internet Commandsでメールを送る,メッセージアプリを使うと言うのも悪くないのですが,4Dで作業をしている相手に,「こちらの分担作業は終了」などと4D関連の急がない用件を知らせるのに役立っています。本来の使い方ではないのは分かっていますが。
M_Fujihara- 投稿数 : 88
登録日 : 2016/12/03
Re: 4D Serverの管理ウインドウのSend messageをメソッドで
ありがとうございました。出来ました。
4D Serverのデータベース設定で,「EXECUTE ON CLIENTのために起動時にクライアントを登録」のチェックを入れると(これが要点でした),GET REGISTERED CLIENTSで接続者の登録名が配列に入って来ます。そしてEXECUTE ON CLIENTで接続者の登録名宛てにALERTを実行すると,表示されます。
4D Serverのデータベース設定で,「EXECUTE ON CLIENTのために起動時にクライアントを登録」のチェックを入れると(これが要点でした),GET REGISTERED CLIENTSで接続者の登録名が配列に入って来ます。そしてEXECUTE ON CLIENTで接続者の登録名宛てにALERTを実行すると,表示されます。
M_Fujihara- 投稿数 : 88
登録日 : 2016/12/03
Re: 4D Serverの管理ウインドウのSend messageをメソッドで
4D v17 R4で,SEND MESSAGE TO REMOTE USER ( message {; userSession} ) と言うのを見つけました。まだ使っていないのですが,この管理ウインドウのSEND MESSAGEに対応するコマンドでしょうか。
M_Fujihara- 投稿数 : 88
登録日 : 2016/12/03
Re: 4D Serverの管理ウインドウのSend messageをメソッドで
はい。
17R4で追加されたコマンド群により,サーバー管理画面ができることはすべてコマンドでできるようになり,自作の管理画面,あるいはWebベースの管理画面を開発するために必要な材料がひとまずそろった格好になります。
https://blog.4d.com/ja-whats-new-in-4d-v17-r4/
17R4で追加されたコマンド群により,サーバー管理画面ができることはすべてコマンドでできるようになり,自作の管理画面,あるいはWebベースの管理画面を開発するために必要な材料がひとまずそろった格好になります。
- ABORT PROCESS BY ID
- DROP REMOTE USER
- REJECT NEW REMOTE CONNECTIONS
- SEND MESSAGE TO REMOTE USER
https://blog.4d.com/ja-whats-new-in-4d-v17-r4/
miyako- 投稿数 : 487
登録日 : 2016/07/05
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可