ローカルセットは積極的に用いるべきか
2 posters
ローカルセットは積極的に用いるべきか
こんにちは。
setを使って検索条件を使って絞り込んでゆくのはよくあることだと思います。
http://www.4d.com/jp/blog/sets-and-the-network.html
このドキュメントを見ると、特にプロセスセットである必要がなければ
今後はローカルセットに的を絞って使ってゆくことが賢明のように見えます。
特に運用がクラサバですので、効果を上げる為に検討したほうがよいと考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
setを使って検索条件を使って絞り込んでゆくのはよくあることだと思います。
http://www.4d.com/jp/blog/sets-and-the-network.html
このドキュメントを見ると、特にプロセスセットである必要がなければ
今後はローカルセットに的を絞って使ってゆくことが賢明のように見えます。
特に運用がクラサバですので、効果を上げる為に検討したほうがよいと考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
shozo Oe- 投稿数 : 21
登録日 : 2016/07/12
Re: ローカルセットは積極的に用いるべきか
「速い/遅い」よりも,スコープ(可視性)で判断すると良いのではないでしょうか。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/Sets.300-2684979.ja.html
(図表「セットの可視性」)
サイズや並び順の点では命名セレクションのほうが優れていますし,
http://www.slideshare.net/kmiyako/set-andselection-20130514
クエリをうまく連結できればセットそのものが避けられるかもしれません。
http://www.slideshare.net/kmiyako/query-optimisation-48925290
まず,ほんとうにローカルではないセットが効率を下げる原因になっているのかどうか,リクエストログ・デバッグログ・アクティビティスナップショット等で検証するのも良い方法です。
http://doc.4d.com/4Dv15R4/4D/15-R4/Maintenance-Page.300-2917358.ja.html
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/SET-DATABASE-PARAMETER.301-2686308.ja.html
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/GET-ACTIVITY-SNAPSHOT.301-2684921.ja.html
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/Sets.300-2684979.ja.html
(図表「セットの可視性」)
サイズや並び順の点では命名セレクションのほうが優れていますし,
http://www.slideshare.net/kmiyako/set-andselection-20130514
クエリをうまく連結できればセットそのものが避けられるかもしれません。
http://www.slideshare.net/kmiyako/query-optimisation-48925290
まず,ほんとうにローカルではないセットが効率を下げる原因になっているのかどうか,リクエストログ・デバッグログ・アクティビティスナップショット等で検証するのも良い方法です。
http://doc.4d.com/4Dv15R4/4D/15-R4/Maintenance-Page.300-2917358.ja.html
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/SET-DATABASE-PARAMETER.301-2686308.ja.html
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15.1/GET-ACTIVITY-SNAPSHOT.301-2684921.ja.html
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|