【プラグイン】ImageMagick
【プラグイン】ImageMagick
2006年のテクニカルノートの付録として提供されたプラグインをv15以降・64ビット対応にしました。
https://github.com/miyako/4d-plugin-imagemagick
定評あるライブラリを使用することにより,画像にさまざまな処理を加えることができます(ぼかし・モザイク・回転など)。また,より実際的な用途としてPDFを一般的な画像ファイルに変換することができます。
ImageMagickの基本パッケージが対応しているフォーマットに加え,ILM(Industrial Light and Magic)社が開発した高ダイナミックレンジ画像フォーマットであるEXRにも対応しています。
PDFの読み書きに必要なGhostscriptライブラリはプラグインに含まれていますので,別途インストールする必要はありません。
https://github.com/miyako/4d-plugin-imagemagick
定評あるライブラリを使用することにより,画像にさまざまな処理を加えることができます(ぼかし・モザイク・回転など)。また,より実際的な用途としてPDFを一般的な画像ファイルに変換することができます。
ImageMagickの基本パッケージが対応しているフォーマットに加え,ILM(Industrial Light and Magic)社が開発した高ダイナミックレンジ画像フォーマットであるEXRにも対応しています。
PDFの読み書きに必要なGhostscriptライブラリはプラグインに含まれていますので,別途インストールする必要はありません。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05

» 【プラグイン】テキスト間の違いを背景色で強調する
» 【プラグイン】Macでフォルダーの変更を監視する
» 【プラグイン】macOSでウィンドウタイトルバーの背景を透明にする
» 【プラグイン】XLSファイルからセルデータを読み込む
» 【プラグイン】画像を比較して違いをヒートマップで表現する
» 【プラグイン】Macでフォルダーの変更を監視する
» 【プラグイン】macOSでウィンドウタイトルバーの背景を透明にする
» 【プラグイン】XLSファイルからセルデータを読み込む
» 【プラグイン】画像を比較して違いをヒートマップで表現する
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|