動的フォームの最低条件
2 posters
動的フォームの最低条件
最低限1つオブジェクトが必要みたいです。
ドキュメントには書いてないですよね。
//フォームを生成
$form_o:=New object()
//フォームにページを生成
$form_o.pages:=New collection()
$form_o.pages.push(null)//0ページ
$form_o.pages.push(New object("objects";New object()))//1ページ
$page1_o:=$form_o.pages[1].objects
//ページにオブジェクトを生成
$label_o:=New object("type";"text";"top";20;"left";40;"width";77;"height";15;"text";"ラベル")
$page1_o.label:=$label_o
$winref_l:=Open form window($form_o)
DIALOG($form_o)
CLOSE WINDOW($winref_l)
ドキュメントには書いてないですよね。
//フォームを生成
$form_o:=New object()
//フォームにページを生成
$form_o.pages:=New collection()
$form_o.pages.push(null)//0ページ
$form_o.pages.push(New object("objects";New object()))//1ページ
$page1_o:=$form_o.pages[1].objects
//ページにオブジェクトを生成
$label_o:=New object("type";"text";"top";20;"left";40;"width";77;"height";15;"text";"ラベル")
$page1_o.label:=$label_o
$winref_l:=Open form window($form_o)
DIALOG($form_o)
CLOSE WINDOW($winref_l)
hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Re: 動的フォームの最低条件
動的フォームというよりは,フォーム全般の制限みたいです。
フォームエディターで作成した空のフォームでも,「フォームをロードできませんでした」という同じエラーが返されると思います。かなり昔のバージョン(v6.7)だったか,ダミーフォームを使用する,というワザが使われているのを以前に拝見したことがあるので,v2004あたりからこの制限ができたのかもしれません。
フォームエディターで作成した空のフォームでも,「フォームをロードできませんでした」という同じエラーが返されると思います。かなり昔のバージョン(v6.7)だったか,ダミーフォームを使用する,というワザが使われているのを以前に拝見したことがあるので,v2004あたりからこの制限ができたのかもしれません。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Re: 動的フォームの最低条件
どちらにしても、"フォームをロードできませんでした"のエラーメッセージのみだと何が問題になっているのかが不明です。
ちゃんと理由を表示してほしいです。
ちゃんと理由を表示してほしいです。

hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Re: 動的フォームの最低条件
ACI0098946で登録いたしました。
サンプルDB
https://github.com/miyako/4d-component-wkhtmltopdf/files/2537288/empty-form-error-message.4dbase.zip
オブジェクト0個のフォームでも,スキーマ検証はパスするようですし,ウィンドウもとりあえず作成されます。ただ,DIALOG等でエラーが返されるので,a. スキーマを厳格にする,b. 空のウィンドウだけ作成する,c. エラーメッセージをもっと具体的にする,のいずれかが欲しい,とコメントを添えました。オブジェクトがないと,最悪,ウィンドウが閉じられないかもしれないので,エラーが返されること自体は仕方ないのかもしれません。
サンプルDB
https://github.com/miyako/4d-component-wkhtmltopdf/files/2537288/empty-form-error-message.4dbase.zip
オブジェクト0個のフォームでも,スキーマ検証はパスするようですし,ウィンドウもとりあえず作成されます。ただ,DIALOG等でエラーが返されるので,a. スキーマを厳格にする,b. 空のウィンドウだけ作成する,c. エラーメッセージをもっと具体的にする,のいずれかが欲しい,とコメントを添えました。オブジェクトがないと,最悪,ウィンドウが閉じられないかもしれないので,エラーが返されること自体は仕方ないのかもしれません。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Re: 動的フォームの最低条件
登録ありがとうございます。
ウィンドウを閉じる問題ですが...
オブジェクトがないと閉じられないというか、ボタンや入力項目だけ配置しても同じ状況ですし
少なくともcancelかacceptのアクションが1つもない場合は自動生成されないといけないのでは?
その前にページの定義もないといけないですよね。

ウィンドウを閉じる問題ですが...
オブジェクトがないと閉じられないというか、ボタンや入力項目だけ配置しても同じ状況ですし
少なくともcancelかacceptのアクションが1つもない場合は自動生成されないといけないのでは?
その前にページの定義もないといけないですよね。
hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|