【コンポーネント】アプリケーションビルド設定(オブジェクト版)
【コンポーネント】アプリケーションビルド設定(オブジェクト版)
カンファレンスの『SDI』デモに組み込まれていたものを公開しました。
https://github.com/miyako/4d-component-build-app
デザインモードの「アプリケーションビルド」画面で設定できるのは,わりと基本的な項目だけですが,プロジェクトファイル(XML)を自分で書けば,さらに踏み込んだカスタマイズができます。たとえば,アプリケーションのアイコンや,Windowsの「プロパティ」画面に表示される開発者情報などを設定することができます。
デザインモードの「アプリケーションビルド」画面
http://doc.4d.com/4Dv17R2/4D/17-R2.1720/Application-builder.300-3839481.ja.html
設定項目(すべて)
http://doc.4d.com/4Dv17R2/4D/17-R2.1720/4D-XML-Keys-BuildApplication.100-3929018.ja.html
このコンポーネントは,XMLファイルであるビルド設定項目をオブジェクト型で返し,オブジェクト型で渡された情報をXMLに変換して内部的にBUILD APPLICATIONコマンドを実行する,というものです。
ビルドの成否は,OK変数だけでなく,ビルドログファイルから読み取った詳細情報がコレクション型で返されます。ダイアログはありませんが,入出力ともにオブジェクト型なので,DIALOGコマンドやForm関数と合わせれば比較的簡単にデザインできるはずです。
https://github.com/miyako/4d-component-build-app
デザインモードの「アプリケーションビルド」画面で設定できるのは,わりと基本的な項目だけですが,プロジェクトファイル(XML)を自分で書けば,さらに踏み込んだカスタマイズができます。たとえば,アプリケーションのアイコンや,Windowsの「プロパティ」画面に表示される開発者情報などを設定することができます。
デザインモードの「アプリケーションビルド」画面
http://doc.4d.com/4Dv17R2/4D/17-R2.1720/Application-builder.300-3839481.ja.html
設定項目(すべて)
http://doc.4d.com/4Dv17R2/4D/17-R2.1720/4D-XML-Keys-BuildApplication.100-3929018.ja.html
このコンポーネントは,XMLファイルであるビルド設定項目をオブジェクト型で返し,オブジェクト型で渡された情報をXMLに変換して内部的にBUILD APPLICATIONコマンドを実行する,というものです。
ビルドの成否は,OK変数だけでなく,ビルドログファイルから読み取った詳細情報がコレクション型で返されます。ダイアログはありませんが,入出力ともにオブジェクト型なので,DIALOGコマンドやForm関数と合わせれば比較的簡単にデザインできるはずです。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05

» 【コンポーネント】Shift_JISに変換できない文字の有無をチェックする
» 【コンポーネント】HTTPServerコンポーネント
» 【コンポーネント】メール送信
» 【コンポーネント】ジオローケーション
» 【コンポーネント】かんたんメール送信
» 【コンポーネント】HTTPServerコンポーネント
» 【コンポーネント】メール送信
» 【コンポーネント】ジオローケーション
» 【コンポーネント】かんたんメール送信
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|