4Dによるウインドウ位置の復元機能とデュアルモニタ環境について
2 posters
4Dによるウインドウ位置の復元機能とデュアルモニタ環境について
お世話になります。
Mojaveデュアルモニタ環境です。メインモニタは作業によって複数のデスクトップを切り替えるようにし、サブモニタは常時1画面表示に設定して、常時モニタリングするウインドウを幾つか配置しています。
フォーム位置を4Dに自動的に復元させるように設定した上で、
v16では、サブモニタに移動させたフォームを再度開くと表示されなくなります。Mission Controlでウインドウは表示されますので、メインモニタ側の見えない場所に存在している扱いになっている様にみえます。ウインドウを選択しても元の見えない位置に戻ってしまうので厄介です。
v17では問題なく表示されます。
ウインドウタイプをPalette form windowにすると、サブモニタで2度目の表示が為されませんが、デスクトップを切り替えて戻ってくると無事サブモニタ側にも表示されます。
もうしばらくv16で運用したいので改善できると嬉しいのですが・・・もしくは回避策などありますでしょうか?
Mojaveデュアルモニタ環境です。メインモニタは作業によって複数のデスクトップを切り替えるようにし、サブモニタは常時1画面表示に設定して、常時モニタリングするウインドウを幾つか配置しています。
フォーム位置を4Dに自動的に復元させるように設定した上で、
- Code:
$winref:=Open form window($name;Plain form window;Horizontally centered;Vertically centered;*)
v16では、サブモニタに移動させたフォームを再度開くと表示されなくなります。Mission Controlでウインドウは表示されますので、メインモニタ側の見えない場所に存在している扱いになっている様にみえます。ウインドウを選択しても元の見えない位置に戻ってしまうので厄介です。
v17では問題なく表示されます。
ウインドウタイプをPalette form windowにすると、サブモニタで2度目の表示が為されませんが、デスクトップを切り替えて戻ってくると無事サブモニタ側にも表示されます。
- Code:
$winref:=Open window($left;$top;$left+$width;$top+$height;8;$title)
もうしばらくv16で運用したいので改善できると嬉しいのですが・・・もしくは回避策などありますでしょうか?
osaru- 投稿数 : 67
登録日 : 2017/08/14
Re: 4Dによるウインドウ位置の復元機能とデュアルモニタ環境について
システム環境設定 > Mission Controlで「ディスプレイごとに個別の操作スペース」を無効してみてはいかがでしょうか。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Re: 4Dによるウインドウ位置の復元機能とデュアルモニタ環境について
試してみました>「ディスプレイごとに個別の操作スペース」無効
あまり期待していなかったのですが、v17で試したら意図した正常動作するので、v16でも修正されないかなぁ・・・と。
の関係で無しです。サブモニタにはデスクトップの切り替えを行っても常に同一の情報を表示しておきたいのです。サブモニタは常時1画面表示に設定して、常時モニタリングするウインドウを
あまり期待していなかったのですが、v17で試したら意図した正常動作するので、v16でも修正されないかなぁ・・・と。
osaru- 投稿数 : 67
登録日 : 2017/08/14
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|