【プラグイン】ZIP圧縮と展開
2 posters
【プラグイン】ZIP圧縮と展開
圧縮と展開の途中経過をコールバックメソッドで受け取れるようにしてあったのですが,これまでコールバックで呼べたのはホスト側のメソッドだけでした。プラグインが内部的にメソッドIDを参照していたためです。プラグインはホスト側にインストールされており,ホスト・コンポーネントどちらでコマンドが呼ばれても,ホストのコンテキストで実行されます。そのため,コンポーネントの共有メソッドはIDが取れませんでした。今回,メソッドIDが解決できないときは,EXECUTE METHODコマンド経由でコールバックを実行するように改良しました。例題DBも合わせて修正してあります。4Dで圧縮・展開を実行されたい方は是非⭐️
https://github.com/miyako/4d-plugin-zip
ちなみに
4DでZIPするその他の方法
https://github.com/miyako/4d-plugin-zip
ちなみに
4DでZIPするその他の方法
- PHP Executeでスクリプトを実行する
- LAUNCH EXTERNAL PROCESSでスクリプトを実行する,またはコマンドラインプログラムを実行する(zip, ditto, 7zなど)
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Re: 【プラグイン】ZIP圧縮と展開
早速さわってみました。
ZIP/UNZIPのドキュメントの引数がなにかわかりません。
ZIPの方はサンプルメソッドがあったのでなんとなくわかったのですが、
UNZIPの方はまったくわからなかったので、プラグインのソースコードをみて確認しました。
定数の意味もなんとなくわかるくらいなので何かしらの説明が入っていると助かります。
動作の方は、いまのところ問題ないようです。
ZIP/UNZIPのドキュメントの引数がなにかわかりません。
ZIPの方はサンプルメソッドがあったのでなんとなくわかったのですが、
UNZIPの方はまったくわからなかったので、プラグインのソースコードをみて確認しました。
定数の意味もなんとなくわかるくらいなので何かしらの説明が入っていると助かります。
動作の方は、いまのところ問題ないようです。
hosaka- 投稿数 : 241
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Re: 【プラグイン】ZIP圧縮と展開
ひさしぶりにアップデートしました。
パスワード付きZipの作成がうまくいっていなかった点を修正
複数の入力パスに対応(collection.stringify)
7Z, BZ2形式に対応
スレッドセーフ(v17)
・・・など
https://github.com/miyako/4d-plugin-zip
パスワード付きZipの作成がうまくいっていなかった点を修正
複数の入力パスに対応(collection.stringify)
7Z, BZ2形式に対応
スレッドセーフ(v17)
・・・など
https://github.com/miyako/4d-plugin-zip
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05

» 【プラグイン】めかぶ v2
» 【プラグイン】OCR
» 【プラグイン】ファイルやフォルダーの番号を取得する
» 【プラグイン】CITRIX環境でクライアントユーザー名を取得する
» 【プラグイン】テキスト間の違いを背景色で強調する
» 【プラグイン】OCR
» 【プラグイン】ファイルやフォルダーの番号を取得する
» 【プラグイン】CITRIX環境でクライアントユーザー名を取得する
» 【プラグイン】テキスト間の違いを背景色で強調する
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|