【プラグイン】PostgreSQLに接続する
【プラグイン】PostgreSQLに接続する
PostgreSQLには,LIBPQという,汎用的なクライアントライブラリが付属しています。
https://www.postgresql.org
以前より,これをプラグインにしたものを公開していますが,
久し振りにアップデートしました(macOS Catalina,オブジェクト/コレクション対応)。
v17/18用です。
https://miyako.github.io/2020/02/25/4d-plugin-simple-postgres-client-v2.html
本格的な連携には,サードパーティのツールを検討したほうが良いと思いますが,
https://www.pluggers.nl/category/postgresql-plugin/
簡単なSQLを実行する,といった場面で使用できるかもしれません。
https://www.postgresql.org
以前より,これをプラグインにしたものを公開していますが,
久し振りにアップデートしました(macOS Catalina,オブジェクト/コレクション対応)。
v17/18用です。
https://miyako.github.io/2020/02/25/4d-plugin-simple-postgres-client-v2.html
本格的な連携には,サードパーティのツールを検討したほうが良いと思いますが,
https://www.pluggers.nl/category/postgresql-plugin/
簡単なSQLを実行する,といった場面で使用できるかもしれません。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05

» 【プラグイン】PostgreSQLに接続する
» 【プラグイン】XLSファイルからセルデータを読み込む
» 【プラグイン】画像を比較して違いをヒートマップで表現する
» 【プラグイン】cURLライブラリを使用したネットワークツール
» 【プラグイン】標準コマンドで処理できないキー入力を検出する
» 【プラグイン】XLSファイルからセルデータを読み込む
» 【プラグイン】画像を比較して違いをヒートマップで表現する
» 【プラグイン】cURLライブラリを使用したネットワークツール
» 【プラグイン】標準コマンドで処理できないキー入力を検出する
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|