【プラグイン】ファイルをごみ箱に移動する
【プラグイン】ファイルをごみ箱に移動する
https://github.com/miyako/4d-plugin-trash
同期モードと非同期モードがあります(後者にコールバックはありません)。
同じことをスクリプティング(AppleScript, VBA)で実現するには:
https://github.com/miyako/4d-component-trash
v18では,ファイルやフォルダーを扱うための新しい仕組みが追加されました。
https://doc.4d.com/4Dv18/4D/18/File-and-Folder.201-4504376.ja.html
いろいろなことがオブジェクト記法で記述できますが,
「ごみ箱」のパスを取得したり,
「ごみ箱」にものを移動したりすることはできません。
「ごみ箱」の概念は,ファイルシステム上のローレベルな操作ではなく,
FinderやExplorerのような「シェル」レベルの操作なので,
上記プラグインやコンポーネントのように,
「シェル」に命令することが必要みたいです。
同期モードと非同期モードがあります(後者にコールバックはありません)。
同じことをスクリプティング(AppleScript, VBA)で実現するには:
https://github.com/miyako/4d-component-trash
v18では,ファイルやフォルダーを扱うための新しい仕組みが追加されました。
https://doc.4d.com/4Dv18/4D/18/File-and-Folder.201-4504376.ja.html
いろいろなことがオブジェクト記法で記述できますが,
「ごみ箱」のパスを取得したり,
「ごみ箱」にものを移動したりすることはできません。
「ごみ箱」の概念は,ファイルシステム上のローレベルな操作ではなく,
FinderやExplorerのような「シェル」レベルの操作なので,
上記プラグインやコンポーネントのように,
「シェル」に命令することが必要みたいです。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05

» 【プラグイン】画像を比較して違いをヒートマップで表現する
» 【プラグイン】cURLライブラリを使用したネットワークツール
» 【プラグイン】標準コマンドで処理できないキー入力を検出する
» 【プラグイン】めかぶ v2
» 【プラグイン】OCR
» 【プラグイン】cURLライブラリを使用したネットワークツール
» 【プラグイン】標準コマンドで処理できないキー入力を検出する
» 【プラグイン】めかぶ v2
» 【プラグイン】OCR
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|