[質問]起動時のコマンドライン引数の取得
3 posters
[質問]起動時のコマンドライン引数の取得
こんにちは。4D初心者です。
4Dを起動する際にコマンドラインで渡された引数を取得することはできますか?
あるアプリケーションから以下のように引数を渡して4Dを起動したいのですが
4D側で引数を取得する方法がわかりません。
4D.exe XXXX.4DB param1 param2
On Startupデータベースメソッド中で何か特別な変数に入るのかと思って調べてみたのですが・・
そもそも可能なんでしょうか。
4Dを起動する際にコマンドラインで渡された引数を取得することはできますか?
あるアプリケーションから以下のように引数を渡して4Dを起動したいのですが
4D側で引数を取得する方法がわかりません。
4D.exe XXXX.4DB param1 param2
On Startupデータベースメソッド中で何か特別な変数に入るのかと思って調べてみたのですが・・
そもそも可能なんでしょうか。
ssx4dac- 投稿数 : 5
登録日 : 2016/07/19
Re: [質問]起動時のコマンドライン引数の取得
miyakoさん、こんにちは。早速のコメントありがとうございます!
ダウンロード先が分からなかったのですが、見つかりました。
早速確認してみます。
いろいろ悩んでいたことが一瞬で解決しました。ありがとうございました。
ダウンロード先が分からなかったのですが、見つかりました。
早速確認してみます。
いろいろ悩んでいたことが一瞬で解決しました。ありがとうございました。
ssx4dac- 投稿数 : 5
登録日 : 2016/07/19
Re: [質問]起動時のコマンドライン引数の取得
追伸デス・書き直しました。
https://github.com/miyako/4d-plugin-process
でもテストしていません。ゴメンナサイ
https://github.com/miyako/4d-plugin-process
- Mac/64ビット/v14以降用に再コンパイルしました
- Windowsは_wgetenv_sの代わりにGetEnvironmentVariableを使用しました
でもテストしていません。ゴメンナサイ
miyako- 投稿数 : 487
登録日 : 2016/07/05
Re: [質問]起動時のコマンドライン引数の取得
こんにちは。もう解決してしまったようですが・・
定番の無償プラグインWin32APIにも起動時の引数を取得可能なコマンドがあります。
「sys_GetCommandLine」関数です。
https://github.com/OrchardSoftware/4D-Win32API
参考までに。
定番の無償プラグインWin32APIにも起動時の引数を取得可能なコマンドがあります。
「sys_GetCommandLine」関数です。
https://github.com/OrchardSoftware/4D-Win32API
参考までに。
Hiroyuki Kodani- 投稿数 : 4
登録日 : 2016/07/04
所在地 : 大阪
Re: [質問]起動時のコマンドライン引数の取得
こんにちは。Win32APIプラグインは別の目的で使ったことがあるのですが、そんなコマンドがあるのは知りませんでした。ありがとうございました。
ssx4dac- 投稿数 : 5
登録日 : 2016/07/19
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可