【小技】Macでパレットウインドウのタイトルバーを縦向きにする
【小技】Macでパレットウインドウのタイトルバーを縦向きにする
Open windowの定数Has zoom box(8)は,Macでパレットウインドウのタイトルバーを縦にする働きがあります。(非ドキュメント動作)
Palette window(1984)と併用された場合,Plain dialog box(2), Plain fixed size window(4), Has zoom box(8)は,パレットウインドウの動作を変えるフラグとなり,通常とは違う意味になります。
2: タイトルバーの有無
4: リサイズの可否
8: タイトルバーの位置
パレットウインドウを表示するための有効な値は下記いずれかです。
Mac
-1984: リサイズできないパレットウインドウ
-1990: リサイズできるパレットウインドウ
Windows
-1986: リサイズできないパレットウインドウ
-1990: リサイズできるパレットウインドウ
Windowsでは,パレットウインドウのタイトルバーを省略することができないため,-1984ではなく,-1986が正式な値となります。
フラグの組み合わせでウインドウの外観を制御するOpen windowの仕様は初期のバージョンまで遡るものであり,互換性のために残されています。しかし,現バージョンでは,できる限りOpen form windowを使用することが推奨されています。
Palette window(1984)と併用された場合,Plain dialog box(2), Plain fixed size window(4), Has zoom box(8)は,パレットウインドウの動作を変えるフラグとなり,通常とは違う意味になります。
2: タイトルバーの有無
4: リサイズの可否
8: タイトルバーの位置
パレットウインドウを表示するための有効な値は下記いずれかです。
Mac
-1984: リサイズできないパレットウインドウ
-1990: リサイズできるパレットウインドウ
Windows
-1986: リサイズできないパレットウインドウ
-1990: リサイズできるパレットウインドウ
Windowsでは,パレットウインドウのタイトルバーを省略することができないため,-1984ではなく,-1986が正式な値となります。
フラグの組み合わせでウインドウの外観を制御するOpen windowの仕様は初期のバージョンまで遡るものであり,互換性のために残されています。しかし,現バージョンでは,できる限りOpen form windowを使用することが推奨されています。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|