MS Officeファイルを4D上で表示することは
2 posters
MS Officeファイルを4D上で表示することは
4DでOffice書類のデータベースを作りたいと思っています。最初のページだけでも表示して,何が書かれた書類なのか,分かる様にしたいと思います。
別のスレッドでPDFが表示出来ることが分かり,少し元気付いたのですが,可能でしょうか。
4D Viewで開けるのはCSVやSYLKまでだと理解していますので,一旦LAUNCH EXTERNAL PROCESSでExcelを開いて,CSVやSYLKやPDFなどで保存して読み込みという方法になるでしょうか。また4D Write Proも,MS Wordの書類は開けませんよね。
別のスレッドでPDFが表示出来ることが分かり,少し元気付いたのですが,可能でしょうか。
4D Viewで開けるのはCSVやSYLKまでだと理解していますので,一旦LAUNCH EXTERNAL PROCESSでExcelを開いて,CSVやSYLKやPDFなどで保存して読み込みという方法になるでしょうか。また4D Write Proも,MS Wordの書類は開けませんよね。
M_Fujihara- 投稿数 : 80
登録日 : 2016/12/03
Re: MS Officeファイルを4D上で表示することは
Office文書がDOCX, XLSX, PPTXであれば,大抵,中にサムネイル画像が入っています。
http://sources.4d.com/trac/4d_keisuke/wiki/Components/Office%20Tools
https://github.com/miyako/4d-plugin-opc
DOCについてはPandoc+LAUNCH EXTERNAL PROCESSで本文を一般的な文書形式に変換することができます。
http://pandoc.org
プラットフォームがMacであれば,QuickLookでOfficeの簡単なプレビュー画像を作ることができます(最初のページのみ)。
https://github.com/miyako/4d-plugin-quick-look
なおWindowsであればシステムWebエリアにOffice文書が表示できます。
http://sources.4d.com/trac/4d_keisuke/wiki/Components/Office%20Tools
https://github.com/miyako/4d-plugin-opc
DOCについてはPandoc+LAUNCH EXTERNAL PROCESSで本文を一般的な文書形式に変換することができます。
http://pandoc.org
プラットフォームがMacであれば,QuickLookでOfficeの簡単なプレビュー画像を作ることができます(最初のページのみ)。
https://github.com/miyako/4d-plugin-quick-look
なおWindowsであればシステムWebエリアにOffice文書が表示できます。
miyako- 投稿数 : 468
登録日 : 2016/07/05
Re: MS Officeファイルを4D上で表示することは
ありがとうございました。
QuickLookを試させて頂き,imageを取ってくることが出来ました。お蔭様で長年の懸案だったファイルをまとめて4Dに保存することが出来そうです。
QuickLookを試させて頂き,imageを取ってくることが出来ました。お蔭様で長年の懸案だったファイルをまとめて4Dに保存することが出来そうです。
M_Fujihara- 投稿数 : 80
登録日 : 2016/12/03
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可
|
|